技術書 読書

「関節と筋肉の働き (モルフォ人体デッサン ミニシリーズ)」レビュー


どうも、滝城みきたかです

大好きなモルフォデッサンの模写も4冊目

12月には
手と足を描く (モルフォ人体デッサン ミニシリーズ)
が発売ということで記憶が新しいうちに
模写してみた記録をまとめてみました

まずは感想を3行で

  • 今までのとちょっと違う…でも相変わらず鉛筆の線最高です!
  • 模写する本<<<見て・描いて・読んで確認する内容でした
  • フル活用できるのはもうちょっと先だと感じたけど、やっぱり好き!

「関節と筋肉の働き (モルフォ人体デッサン ミニシリーズ)」

目的と選んだ理由

1~3冊目モルフォデッサンシリーズを
模写したのがやっぱり自分の中で
すごく大きな出来事・要因で
反射で買っちゃいました

夢中で本文を見つめながら
鉛筆を線を真似しながら
追っていく時間がたまらないです

今後も同シリーズが出るたびに
読むと思います!

実は今回初めての紙媒体模写

実は今まで模写してた本のほとんどは
電子媒体で初めて紙媒体状態の本を
模写となりました

電子化されてない教本については
忙しすぎて全然時間がなかった時に
「時間が取れたら絶対に読む…!描く…!」
と心に決めながら

ご褒美として紙媒体をネット注文

裁断&スキャン

時を経て描けるタイミングになり
電子化してipadで表示しながら
アナログで模写してました

紙の本を見つめながら描くのは今回が初めてで
最初慣れなくてよっぽど電子化しようかと
迷ってたんですが、一刻も早く描きたくて…
結局最初のページから最後のページまで
紙媒体模写初体験の1冊になりました

ほかの通常の製本の参考書模写については
まだ経験がないのですが
モルフォミニシリーズと最近出た新装版
モルフォ人体デッサン
形態学による人体を描くための新テクニック

「コデックス」という製本方法で
本を凹凸なくまったいらに開けるので
本文がゆがみなく見れるんです

どのページを開いても綴じ方が特殊なので
真ん中がもりあがらず掲載されている図案がゆがまないのでとても見やすいです

なので、電子書籍に慣れた私でも
抵抗なく模写しやすかったのかなと思います

紙媒体がすき!電子書籍には抵抗がある…
という方も多いと思うんですが
ipadを使った描きながらの読書・模写には
はやくたくさん描ける&読める
個人的におすすめな理由がありまして…
それもまた今度記事でご紹介したいと思います

早速の挫折~上級者向けだった…でも~

恒例すぎて申し訳ないのですが
今回も序盤で
「私にはまだ早かった」
を発動しました

出版社さんのコメントの引用ですが

5冊目ということで
筋肉の部位名称やその機能解説など
少しディープな解剖学的内容に踏み込みますが…

とのことでやっぱり今までより
一層難しくて…

でも最近「描きながら読書」についての
記事作っていて気づいたんですが
たとえ手に取った本の内容が
自分には難しくても
自分には早かったと感じても
どうしても読んでみたいから手に取っていて
描けないなりに最後まで読む&描くこと自体は
変わらないので…

挫折タイムを設けるのは勿体ない
最後にしたいなと思いました

…というわけで、難しいものは難しいけど
読みたいし描きたいんだから仕方ない!と
今までの本同様ちくちくと模写をしはじめたのでした

模写する本<<<見て・描いて・読んで確認する本

今まで模写してきたモルフォシリーズのような感じかな!
いろんなポーズが載ってて、どんどこ模写する感じかな!
とずいぶん前から勝手に想像してたんですが
今回はそういう感じでなくて…

というか今までも私が勝手にどんどこ模写!
という感覚で読んでた節があるんですが
一通り模写してみて
必要になったときに見て・描いて・読んで、確認する
本だった!と感じました

▼ひとつのアングルから 筋肉の始点&終点、関節の可動域を
 わかりやすくバラして教えてくれる感じです

なので、今までの感覚でどんどこ模写しよう!
と読み始めると似た図案が続き躓きました

そんな時は途中で過去のモルフォ模写に戻ったり
ほかの本を模写したりしつつ、じんわり進めました

身についたのか否か

全部頭に入ったかというと
残念ながらそんなことはないんですが
鉛筆の線はやっぱり素敵で追うのは楽しいし
どんな内容だったかは頭に入ったので
今後必要になったときに引っ張り出して
参考にしたいな!と思いました

私は残念ながらパラ見だと
どんな内容だったか思い出せない

必要な時に必要なことが入ってる本を
引っ張り出せないタイプです

なので、読みながら描いてみて
「どんな本だったのか」
というのは頭と手にインプットされたので
読んでよかったです!

未来で役立たせたい1冊

そんなわけで、模写し終わっても
私には早かった…
と思っているわけではあるんですが
読み始める前のそれとは違って
必要になったときにまた会おうね!!!
と今思えてるので、手に取ってよかったです

今までのモルフォシリーズ全部模写しおわって
飢えてるモルフォだいすきマンの方
上級者の方にはもちろんおすすめです!!!

しかしこれから模写はじめてみたいよ…
という方にはボリューム・内容的にも本作より
箱と円筒で描く
モルフォ人体デッサン ミニシリーズ
(モルフォ人体デッサンミニシリーズ)

がおすすめです!
私もまた2週目してます~!

12月の新刊…楽しみですね!
多分また発売後すぐ描いてると思います///

  • この記事を書いた人

滝城みきたか

BLまんがを描いてます

-技術書, 読書